パンク修理剤で応急処置をしたSTEED。

カスタムしてるバイクを見てくれるバイク屋さんに持っていけばいいんだろうけど、近くに任せられるお店を知らないのでタイヤを外して正規店に持って行く事に・・・



まずはジャッキアップ。マフラー下から、スイングアームの根元辺りを狙ってジャッキをかける(・∀・)

ジャッキアップ


リアホイールを留めてるナットを緩める。

ナット









反対側。

リアクッションロアマウントボルト


ちなみに、リアクッションロアマウントボルトという名前デス。

ブレーキアーム&ロッド・トルクロッドを外して、ドライブチューブアジャスタボルト&ナット(チェーンの緩みなんかを調整するボルト&ナット)も緩めれば、タイヤを前方にずらしてチェーンもスプロケから外れます。



リアフェンダーを簡単に外せるカスタムなら、リアフェンダーを外しておけばタイヤが簡単に外れるけど、セイのスティードはバックレストを装着する所にリアボックスのステーを装着しちゃってるのでフェンダーが容易に外せない(;´Д`)



そんな訳で、サイドスタンド下に雑誌を数冊挟んで高さを確保しながら、限界までジャッキアップ。

フェンダーに干渉せずにタイヤを外せる位置までジャッキアップしたら、こんな風にタイヤは外れます。

リアホイール


こんな高さまでジャッキアップ(゜∀゜)

ジャッキアップ中


タイヤを斜めにし、巧く外しましょう。



フェンダーがはずれるなら、そんなに難しくなくタイヤは外せます・・・



外したタイヤは、ジャイロXミニカーでHONDAへ。

ジャイロXミニカー


こんな感じ。RV車についてるスペアタイヤみたいだな(・ε・)

ジャイロXミニカータイヤ運送




HONDAへ持っていったら、チューブの在庫があったので1時間程度で修理完了。



チューブ代 1,575円

工賃 4,725円



合計 6300円也



パンクの原因は、異物が刺さった訳ではなく、バルブの根元部分の損傷みたいでした(・ε・)←空気を入れる所とチューブの根元がグニョっと折れ曲がってた感じ。



そんな訳で引き取ってきたタイヤ。

修理完了


タイヤなんかも簡単に運べて、ジャイロは便利な1台だな。



外した手順を反対に、タイヤを嵌め込んでいきまふ(-Д-)

タイヤ嵌め込み


チェーンには、チェーンオイルをスプレーしておくべし。

チェーンオイル


ブレーキアーム&ロッド。

ブレーキアーム&ロッド


リアブレーキが効きが悪くなったら、ここで微調整できます。



トルクロッド

トルクロッド


ボルトを全て締めたら、左右のドライブチューブアジャスタボルト&ナットを左右対称に締めて、チェーンの張り(上下に2cm~3cm)を見て完了。



タイヤが浮く程度にジャッキアップした状態で、リアタイヤを手で回してみて滑りが悪い時はアジャスタが左右でズレてたり、リアブレーキを調整するネジの締めすぎの可能性があるのでその辺りも調整が必要。



タイヤ交換をしたら、近所を軽く乗り回してみて何か不具合がないか確認も怠らないように(・∀・)





それにしても、タイヤだけを外して持ち込むのって変な感じだな( ゚ρ゚ )